小さな薄い財布 Hitoe® Foldシリーズは、数々の記録と受賞により、国内外で高く評価されています。
特にHitoe® Fold Ariaは、「iF Design Award」「Red Dot」を含む11冠を達成しました。
Awards

German Design Awards 2023
Hitoe® Fold Less
1953年設立のドイツデザイン評議会(German Design Council)が主催する国際的なデザイン賞です。世界各国のデザイン賞を受賞し、優れたデザインであると認められた商品の中から、 The German Design Councilの推薦を受けた商品のみが受賞候補となる権威ある賞です。

DFA Design for Asia Awards 2022
Hitoe® Fold Less
2003年香港デザインセンターにより設立された、アジアの視点 から優れたデザインを表彰する国際的なデザイン賞です。全体的なデザインの優秀性、技術的応用力、アジアへの影響力、商業的および社会的成功の4つの視点から審査し、表彰されます。

DNA Paris Design Awards 2022
Hitoe® Fold Aria
DNA Paris Design Awardsは、建築、インテリアデザイン、ランドスケープデザイン、グラフィックデザイン、プロダクトデザインの各分野から最高のデザイナーを表彰する世界的なデザインアワードです。

おもてなしセレクション 2022
Hitoe® Fold Less
日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に創設されたアワード。使う人を思いやる心から生まれたこだわりの技、伝統を継承しながらも改良を重ねる創意工夫を「世界に発信したい“日本ならでは”の魅力」として選定しています。

A’ Design Award & Competition 2022
Hitoe® Fold Aria
最高のデザイン、デザインコンセプト、製品、サービスを選ぶ世界最大級のデザインコンペティションです。デザインのクオリティと完成度の高さを表すバロメーターとして、世界的に認められています。

iF Desing Award 2022
Hitoe® Fold Aria
ドイツのハノーバー工業デザイン協会が主催するデザイン賞で、全世界の工業製品を対象に審査する、最も著名で権威ある国際的なデザイン賞の一つ。世界三大デザイン賞の一角。

Red Dot Award 2022
Hitoe® Fold Aria
世界三大デザイン賞の一角で、毎年世界60か国以上の企業、組織、デザイナーから10,000件を超える応募がある、国際的に最も権威のあるデザイン賞のひとつ。ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催。

London International Creative Competition 2021
Hitoe® Fold Aria
才能あるアーティストと海外のオーディエンスをつなぐ媒体となることを目的としており、世界中のアーティストが参加する。6つの分野(建築、インテリア、アート、グラフィック、写真、製品)の著名人が審査員を務め、国際的に評価の高いアーティストが集まるロンドンを拠点に、2006年から毎年開催されています。

IDA Design Awards 2021
Hitoe® Fold Aria
幅広い領域において卓越したデザインの先見者を発掘・評価するために、2007年、ロサンゼルスで設立された国際的デザインアワード。建築・インテリア・プロダクト・ファッション・グラフィックなど5分野で構成され、毎年世界各国の優秀なデザイナーによる選りすぐり作品が集まります。

NY Product Design Awards 2021
Hitoe® Fold Aria
2021年から新設されたInternational Award Associate(アメリカ)が主催するプロダクトデザインに特化したアワード。
日々の生活を豊かにしてくれる優秀なプロダクトデザイナーを表彰することを目的とし、初年度は世界中から500点以上の応募がありました。

MUSE Design Awards 2021
Hitoe® Fold Aria
デザインの新しい価値基準を創造することを目指すInternational Award Associate(アメリカ)が主催する国際的なアワードプログラムの1つ。
「ミューズ」のような圧倒的な創造性や技術力を兼ね備えたデザイナーに贈られます。

European Product Design Award 2021
Hitoe® Fold Aria
才能ある国際的なプロダクトデザイナーの努力を称えるために創設されたデザイン・コンペティションです。世界中から寄せられた何千ものデザインプロジェクトから、審査員により、最も美しく、機能的で、革新的な製品が選ばれます。

K-DESIGN AWARD 2021
Hitoe® Fold Aria
韓国のデザインポータル「DESIGNSORI」が主催する国際デザインコンペ。「GOLDEN PIN DESIGN AWARD」や「DFA Design for Asia Awards」と並ぶアジアの3大デザイン賞と言われる権威あるデザイン賞の1つ。

おもてなしセレクション 2021
Hitoe® Fold Aria
日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に創設されたアワード。使う人を思いやる心から生まれたこだわりの技、伝統を継承しながらも改良を重ねる創意工夫を「世界に発信したい“日本ならでは”の魅力」として選定しています。

おもてなしセレクション 2020
Hitoe® Fold
日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に創設されたアワード。使う人を思いやる心から生まれたこだわりの技、伝統を継承しながらも改良を重ねる創意工夫を「世界に発信したい“日本ならでは”の魅力」として選定しています。

Campfire Crowdfunding Award 2020
Hitoe® Fold
クラウドファンディングサイトCampfire で開催される一万件以上のプロジェクトの中から、特に優れた挑戦を讃えるアワードです。
Crowd Funding
Hitoe® Foldシリーズは、財布のクラウドファンディングの調達金額で、日本歴代1~3位のすべてを独占する快挙を成し遂げました。(※2022.2.28時点)
2020

51,795,439円・3500人
Hitoe® Fold v.2020 -Liscio-
財布のクラウドファンディング国内最高額達成
2021

78,540,000円・2480人
Hitoe® Fold Aria -Foschia-
財布のクラウドファンディング国内最高額達成
財布のクラウドファンディング日本歴代1〜2位を独占

55,481,020円・2959人
Hitoe® Fold v.2021 -Liscio-
財布のクラウドファンディング日本歴代1〜3位を独占
2022

25,944,600円・873人
Hitoe® Fold Less -Foschia-

13,002,000円・394人
Hitoe® Fold Aria -Ortensia- & Hitoe® Fold Aria -Monocromo-

16,816,016円・1130人
Hitoe® Fold -Liscio-
Q. Hitoe® Fold、〜Aria、〜Lessの違いは?
Hitoe Fold Aria、Hitoe Fold Lessは、薄い革を貼り合わせたベタ貼りを特徴としています。
Hitoe Foldは、一枚革を使用した革らしさを堪能できる仕様です。
具体的には下記のような違いがあります。

違い1 カードの収納枚数
Hitoe Fold:7枚
Hitoe Fold Aria:6枚
Hitoe Fold Less:3枚
違い2 サイズ
・Hitoe Fold:w92 x h92 mm
・Hitoe Fold Aria:w89 x h91 mm
・Hitoe Fold Less:w89 x h89 mm
違い3 薄さ
・Hitoe Fold:約10mm(カード5枚収納時最厚部)
・Hitoe Fold Aria:約9mm(カード5枚収納時最厚部)
・Hitoe Fold Less:約8mm(カード3枚収納時最厚部)

違い4 使用感
札押さえの横側のステッチの有無により、紙幣の横からの出し入れで「Hitoe Fold」は引っかかりを感じる場合があります。また紙幣の滑りも多少摩擦が大きくなります。
「Hitoe Fold Aria」「Hitoe Fold Less」は、カードポケットに脱落防止対策を行い、留め具を外した状態でもカードが落ちにくくなっています。
Q. 開閉のコツはありますか?
コインとカードの境目を「く」の字に曲げていただけると、カードに掛けているフックが外れ、スムーズにご利用いただけます。
閉じる時は、フラップの上部を軽く押さえながら、「く」の字に曲げていただけると自然にフックがカードに嵌ります。フックに指を触れないことがコツとなります。
Q. 閉じると歪みます
フックを財布の外側に掛ける誤用が原因です。収納するカードのみに掛けるようにしてお使い下さい。
Q. 硬貨やカードは溢れませんか?
フックを収納するカードに掛けて財布を閉じれば、硬貨もカードも溢れることは絶対にありません。開いた際も、コインポケットの蓋で、硬貨が留まるため溢れにくくなっています。ただし、横向きで使用すると硬貨が溢れる可能性があります。縦のままご使用いただけますようお願い致します。
霧のような表情
「霧」を表すイタリア語、Foschia(フォスキーア)。
植物タンニン鞣しのダブルショルダーをホワイトワックス加工した革で、まるで朝もやのような表情が特徴です。
使うほどに擦れて浸透し、透明感のある表情があらわれます。
使用する鞣材には、南米原産のマメ科の「タラ」の実を使用しています。
希少で高価ですが、植物タンニンの中では最も色が淡く、耐光性のある仕上がりです。
革を通常より白く鞣すことができるため、顔料を用いず染料のみで美しい淡色を実現しています。
エイジング
ショルダーは、バラ傷や色ムラ、血筋やトラ(シワ)などが多く含まれる部分でもあり、天然皮革ならではの表情を堪能できます。
表面はデリケートで、シミや傷がつきやすい革です。そのため、ポケットの中で他のものと一緒にしないなど、気をつけていただく必要があります。
よく手にとりご愛用いただくことで、色艶の深まりとともに、傷や水染みも馴染んでまいります。
なお、淡色は濃色に比べ、少し革質が柔らかく、傷も目立ちやすい傾向があります。






Buy it with
