およそ半分。薄さの理由
昨今、小さな長財布の人気が高まっています。
そこでSYRINXの小さな薄い長財布「Hitoe® L-zip L」を改めてご紹介します。
ひときわ目を惹く、薄さ
Hitoe® L-zip Lの幅は、1万円札とほぼ同じ17cm。
しかし、多くのお客様に支持されるポイントは幅ではなく、その薄さです。
カード10枚収納時、約9mm厚。
20枚収納時も、わずか約13mm厚。
このひときわ目を惹く薄さの理由に迫ります。

カードが重なり厚くなる
カードを横に並べると、すべてのカードが財布の中央で重なります。さらにカードとカードの間に革の仕切りがあるので、革の重なりも増えます。
これでは財布は薄くなりません。

薄さ、およそ半分
Hitoe® L-zip Lの2箇所のカードポケットは、全く重なりません。(意匠登録済)
そのためカードの厚さは半分に。さらに革の重なりもわずか4枚しかありません。
その結果、カードを横一列に並べた場合に比べ、財布の厚さはおよそ半分になります。

薄さがもたらす心地よさ
SYRINXの財布はすべて薄さを追求しています。
なぜなら嵩張らないことが、快適で、使いやすく、なにより美しいと考えているからです。
Hitoe® L-zip Lは、美しいシルエットを変えることなく保ちます。
■詳しい商品説明はこちら
【Hitoe® L-zip L - Liscio -】
https://syrinx.audio/products/hitoe-lzip-long
■無料お試しはこちらから
【どこでもショールーム】
https://syrinx.audio/products/showroomanywhere