
2新商品のセルフクラウドファンディングに初挑戦
2022年3月24日、SYRINXは新たな挑戦を開始します。外部のプラットフォームに依存せず、クラウドファンディングを公式サイト内で開催します。 これまで新製品の発表には、クラウドファンディングプラットフォームを活用させていただき、SYRINXは、レザーブランドとして成長させて頂きました。公...
もっと読む2022年3月24日、SYRINXは新たな挑戦を開始します。外部のプラットフォームに依存せず、クラウドファンディングを公式サイト内で開催します。 これまで新製品の発表には、クラウドファンディングプラットフォームを活用させていただき、SYRINXは、レザーブランドとして成長させて頂きました。公...
もっと読む人気のHitoe Fold Ariaに新しいコレクションが2つ誕生します。 Hitoe Fold Aria -Ortensia- 「紫陽花(あじさい)」を表すイタリア語、「Ortensia(オルテンシア)」。美しいペールトーンの色彩が特徴です。 Hitoe Fold Aria -Mo...
もっと読むMulti Ruler Card(多機能定規)がさらに機能アップし、Multi Ruler Card 2として新登場。 これまでの・寸法(70mmまで)・角度(90度まで)・Rの大きさ(40Rまで)・線やクラックの太さ(0.1mm-2.0mm)に加え、新たに ・文字のポイント数ガイド・円の直径...
もっと読む大変ご好評いただき、品切れが続いているHitoe® Fold Ariaですが、これまでに皆様から寄せられた声を反映し、次回入荷分より一部の仕様を変更致します。 「快適さ」をさらに追求し、芸術的なまでの機能美をさらに高めます。 確実に購入をご希望の方は、再入荷通知登録いただけますようお願い致し...
もっと読むSYRINXの革小物事業は、「もったいない」からの異色のスタートでした。 オーディオブランドとして創業したSYRINXは、革でできた柔らかなボディのスピーカーが特徴でした。 音に良い革を探し、巡り合った ヴァケッタレザーは、エイジングによる色艶が見事なまでに美しい革です。しかし、スピーカーを製...
もっと読む年間800万トンが海洋に流出し、世界的に深刻化しているプラスチックゴミ問題。 皆さん、ポイ捨てされたゴミが何処に行くかご存知でしょうか? 実は、道路に捨てたゴミの多くは、雨と共に流され、下水へと入ります。 下水管には主に2種類あり、汚水と雨水を一つの下水道管で集める合流式、汚水と雨水をそれぞれ...
もっと読むカードに引っ掛ける留め具のアイデアを思いつきHitoe® Foldが誕生したのが、2019年の秋。それから一年後、皆様からのご意見を元に札押さえを追加し、型崩れ防止対策し、クオリティも大きく引き上げたHitoe® Fold Ariaを発表。そしてさらに一年後の2021年。カードレス時代を先取...
もっと読むSYRINXでは、「どこでもショールーム」というサービスを、今年の6月末から展開しています。 https://syrinx.audio/products/showroomanywhere おかげさまでご好評いただき、既に200名以上の方にご利用頂きました。 あらためて、このサービスについて...
もっと読む未体験の薄さへ コロナ禍で大きく変化する決済手段。キャッシュレスと共にタッチレスも普及し、急速にカードレスが進行しています。しかし、キャッシュやカードが完全になくなるのは、まだかなり先。 そのようなニューノーマルへ、理想の財布を新提案。「○○レス時代」の財布『 Hitoe® Fold Less...
もっと読むポスト便に対応致しました。ただし選択することはできず、 〜11,000円 ポスト便(440円)11,000円〜21,999円 宅配便(880円)22,000円〜 宅配便(無料) となります。これまでキーケースのような安価商品や「どこでもショールーム」も宅配便でしか発送できません...
もっと読む今回のHitoe L-zip Lは3代目です。これを機に、これまでのHitoe L-zip Lの軌跡をご紹介します。 Ver.1(2018) SYRINXの財布は、この初代L-zip Lからはじまりました。SYRINXをプロデュースする佐藤は、当時、他の長財布を使用していましたが、その厚さが...
もっと読む