Foschiaの革

霧のような表情

「霧」を表すイタリア語、Foschia(フォスキーア)。
植物タンニン鞣しのダブルショルダーをホワイトワックス加工した革で、まるで朝もやのような表情が特徴です。
使うほどに擦れて浸透し、透明感のある表情があらわれます。

使用する鞣材には、南米原産のマメ科の「タラ」の実を使用しています。
希少で高価ですが、植物タンニンの中では最も色が淡く、耐光性のある仕上がりです。
革を通常より白く鞣すことができるため、顔料を用いず染料のみで美しい淡色を実現しています。

エイジング

ショルダーは、バラ傷や色ムラ、血筋やトラ(シワ)などが多く含まれる部分でもあり、天然皮革ならではの表情を堪能できます。

表面はデリケートで、シミや傷がつきやすい革です。そのため、ポケットの中で他のものと一緒にしないなど、気をつけていただく必要があります。
よく手にとりご愛用いただくことで、色艶の深まりとともに、傷や水染みも馴染んでまいります。
なお、淡色は濃色に比べ、少し革質が柔らかく、傷も目立ちやすい傾向があります。

シビラ Greige Misty Greige(グレージュ)
シビラ Ash Misty Ash(灰)
シビラ Iris Misty Iris(アイリス)
シビラ ChocolateMisty Chocolate(チョコ)
シビラ navyMisty Navy(ネイビー)
シビラ Black Misty Black(黒)